犬との日常(食事・散歩など)

犬に野菜は必要?

野菜にも犬が必要とする栄養素が含まれています。

ただし、野菜・穀物の摂り過ぎには注意です。

理由は、犬の腸は人より短いためです。

犬の腸は肉類の消化に適している

短い腸は、肉類を消化するのに適しています。

肉類は体内に長く留めると腐敗しやすく、腐敗が始まる前に効率よく栄養素を吸収し、不要なものを排出します。

人間の7〜10倍、腸が短いです。

野菜・穀物は消化に時間がかかる

肉食に適応した犬の腸は、野菜や穀物を摂り過ぎると腸に負担がかかります。

すりおろしたり、細かくみじん切りにして食べると負担が減ります。

食べやすい野菜から

野菜をあげる場合、食べやすいキャベツやニンジン、ブロッコリー、カボチャなどがおすすめです。

春菊やセロリなどは食べない個体もいるので、わんちゃんの好き嫌いを観察しましょう!

食事を手作りする場合の野菜・穀物の割合

食事を手作りする場合、割合の目安は以下となります。

肉類野菜類穀物類
1〜30〜0.5