
犬のトレーニング(しつけ)に適した時期
わんちゃんのトレーニング(しつけ)を行う時期に適した時期は、生後3ヶ月〜半年の間。
この頃の犬は、恐怖心よりも好奇心があり、わんちゃん自身が楽しんで様々な体験をし、様々なことを吸収しやすい時期です。
「三つ子の魂百まで」と言いますが、この頃に様々な経験をすると、
犬が人間社会で「怖い」と感じることが少なくなります。
犬は、成犬になると好奇心よりも恐怖心が大きくなり、新しい経験をするのが「怖い」と感じやすくなり、
「犬が怖がっているから」と、人間がやりたいことを諦める、我慢する、なんてこともある。
怖がることが悪いことではなく、「正しく怖がる」「正しく違和感に気がつく」のが大事だと思います。
成犬になってからも、もちろんトレーニングをして覚えてもらうことはできますが、子犬の頃のトレーニングよりは、根気と時間が必要になります。
また、子犬の頃よりも環境の変化に弱くなります。
ワンちゃんにも人間にも負担がかからないのは、生後3ヶ月〜半年の間。
この頃に様々な体験をしてもらい、教え、足の感触などの五感を刺激し、様々な人、ワンちゃんと触れ合うことで、
お互いの我慢を減らすことができます。

