
【におい】によるコミュニケーション
わんちゃんと散歩をしていると、常にクンクンと様々な所の臭いを嗅いでいます。
わんちゃんにとって、この”クン活”はとても楽しいものです。
散歩中に他のわんちゃんのおしっこの臭いを嗅いで、その上に自分のおしっこをかけたりする様子を見かけたりしますが、
おしっこには様々な情報が含まれており、お互いの情報交換をしているようです。
例えば、時間の経過・犬の体調・社会的順位などがわかるそう。
おしっこの他に、お尻の臭いを嗅ぐこともあります。
肛門腺で分泌されるものでは、年齢・性別・健康状態がわかるようで、相手のことを知りたい時にはお尻や排泄物の臭いを嗅ぎます。
また、臭いを介してのコミュニケーションは、生殖行動とも結びついています。
このように、犬は会ったことがない犬の情報を持っていることもあるため、
人間にとって、「この犬は初めて会うな」と思っていても、
犬たちにとっては「あ!あいつだ!」という状況もあるようですよ。

